スイカバーの素どこに売ってる?ネット通販やダイソー取扱店舗まとめ!

当ページのリンクにはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

今SNSで話題になっている「スイカバーの素」。

あの懐かしのアイス「スイカバー」を、自宅で手作りできるとあって注目が集まっています。

でも肝心のスイカバーの素がどこで買えるのかと気になっている方も多いのではないでしょうか。

くまっち

家でスイカバー作ってみたいよね

ピヨこ

どんな味のなのかもしりたいな


この記事では、スイカバーの素について以下の内容についてまとめてみました。

お子さんとのおうち時間や、映えるスイーツを楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね♪

目次
スポンサーリンク

スイカバーの素とは?どんな商品?

スイカバーの素とはいったいどんな商品なんでしょうか?

本当に味が再現できているのかも気になる方も多いと思います。(←私がまさにそうですw)

どんな商品なのかみていきましょう!

商品について

引用:Yahoo!ニュース

スイカバーの素は、アイスキャンディ用の濃縮シロップです。

他にも、メロンバー、ソーダーバーと種類は全部で3種類!

作り方
  1. 缶の中身全部と水120ml程度をまぜる
  2. 好きな型に流し込む
  3. 冷凍庫で凍らせる

作り方も簡単なので、お子さんと一緒に楽しみながら作れるのも嬉しいですね。

水以外にも牛乳で割ってみたり、かき氷のシロップに使っても◎

1本でアイス4本分作れるので、いろんな味のスイカバーがリーズナブルに楽しめるのも魅力です!

販売期間はいつからいつまで?

​「スイカバーの素」は、2025年4月10日(木)からダイソーで先行販売されます。

販売期間に関しては公式発表されていませんが、夏の間だけの期間限定商品の可能性が高いです。

コンビニのアイスクリーム売り場でも、夏は氷系のアイス、冬はクリーム系のアイスがメインになっています。

くまっち

スイカバーは氷系のアイスだし、「スイカ=夏」ってイメージがあるもんね。

ちなみに、昨年行われたテスト販売では、4ヶ月分の見込みで準備した在庫が販売1ヶ月ではけてしまい、追加生産するほど反響がありました。

販売終了時期が分からないし、SNSで話題になっているので、売り切れる前に早めの購入をおすすめします。

まずは販売店舗をチェックしておきましょう!

スイカバーの素はどこに売ってる?販売店舗まとめ

スイカバーの素はどこに売ってるのか、公式発表やSNSの情報などをもとにまとめてみました。

① 全国のダイソー

スイカバーの素は、全国のダイソーで先行販売されます。

去年大反響だったスイカバーの素が再販するということで、すでにSNSでも注目されています。

ダイソーなら全国どこにでもあるので、発売と同時に売り切れ続出する可能性もあります。

入荷数量が多そうな大型店舗を狙ったり、事前に店舗へ問い合わせるのがおすすめです。

② その他の実店舗(ドンキ・イオン・ロフトなど)

昨年の情報ですが、ダイソー以外にも、ドン・キホーテで見かけたという声がありました。

ロッテの商品なので、イオンやヨーカドーといったスーパーや、ロフトなどのバラエティショップの売り場も念の為チェックすることをおすすめします。

特に話題性の高い商品は、特設コーナーに置かれていることがあるので、在庫の有無や売り場がわからない時は店員さんに聞いてみましょう!

③ ネット通販(Amazon・楽天・Yahoo!など)

スイカバーの素は、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトでも販売されています。

実店舗で売り切れていた場合や、近くに取り扱い店がない方にとっては便利な購入手段です。

送料がかかることもあるため、まとめ買いや他の商品と合わせて購入するのがおすすめです!

④ コンビニでは買える?(セブン・ローソン・ファミマ)

スイカバーの素はセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといった大手コンビニでは目撃情報がありませんでした。

今回も取り扱いの可能性はほぼゼロにちかいと思われます。

スイカバーの素は再販ある?売ってないときの代用品は?

スイカバーの素は去年のテスト販売で大反響だったので、発売前からすでに売り切れが心配です。

そこで再販情報や売り切れで買えなかった時の対処法などをまとめてみました。

再販情報について

再販についてはまだ情報がありませんが、通常、発売後の売れ行きによって追加生産はすぐされるはずです!!

実際に昨年のテスト販売でも当初の想定以上に売れてしまったので追加生産されていました。

ただ追加生産分もあっという間に売り切れてしまうとどうにもならないので、とにかく見かけたら即購入しておきましょう。

売ってない時の代用品は?

スイカバーの素が手に入らない場合は、市販のスイカ味のかき氷シロップなどを代用してみましょう。

他にも緑色のメロン味のシロップやチョコチップを組み合わせれば、見た目も味もスイカバー風に仕上がります。

子どもと一緒に作る手作り体験としても楽しく、オリジナルのアレンジができるのも魅力です。

スイカバーの素で実際に作ってみたレビュー・口コミまとめ

ところで、スイカバーの素の再現度が気になりませんか?

私はスイカバーが大好きなので、あの「スイカバー」と同じくらいのクオリティを期待せずにはいられません。

そこで実際に食べてみた方の口コミをまとめてみました。

良い評価

  • 固くなりすぎず、ちゃんと美味しいスイカバーが作れた
  • チョコ(種)の代わりにラムネを入れたりアレンジが楽しめるのが良かった
  • 牛乳入れたらめちゃくちゃ美味しかった
  • 棒状でなくても器によってシャーベット風に食べられるのが良い
  • 子供が喜んで楽しく作れた

悪い評価

  • いつものスイカバーより少し甘くてさっぱり感が薄れたかも
  • 水で薄めるのでちょっと味が薄くなったように感じる

以上をまとめると、圧倒的に良い評価が多く、スイカバーの再現度が高いという意見が多かったです。

しかもチョコの代わりにラムネを入れたり、ゼリーを使ったり、型を工夫してみたりとアレンジを楽しんでいるのも印象的でした。

これは絶対「買い」ですね^^

まとめ

この記事では、スイカーバーの元について以下の内容をご紹介しました。

この記事でわかること
  • スイカバーの素とは?どんな商品?
    アイスキャンディ用の濃縮シロップで、スイカバー、メロンバー、ソーダバーの全3種ある。
  • スイカバーの素はどこに売ってる?販売店舗まとめ
    4月10日からダイソーで先行販売。Amazonなどの通販サイトでも取扱があります。
  • スイカバーの素は再販ある?売ってないときの代用品は?
    売れ行きにより追加生産の可能性は高い。もし手に入らない時はかき氷用のすいか味シロップが代用できる。
  • スイカバーの素で実際に作ってみたレビュー・口コミまとめ
    スイカバーの再現度が高く、美味しいという声が圧倒的に多い

「スイカバーの素」は通販でも購入可能ですが、発売後すぐに売り切れる可能性が高いため、早めのチェックがおすすめです。

牛乳で作っても美味しいので、いろんな味のスイカバーが作れます!

ぜひ自分好みのスイカバーを作って楽しんでみてください^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次